top of page

コラム:音楽を聴いて梅雨の憂鬱な気分を晴れやかにしませんか?


疲れたココロとカラダへ音楽でメンテナンス♪




何かとストレスが溜まりがち

ウィズコロナもあって、日々のストレスを溜め込みがちではないですか? 自宅や職場で簡単にストレスを軽減できるストレッチも多く紹介されています。自宅ではテレビやスマホから距離を置く、お風呂に入る、軽いストレッチ、好きな事に没頭する。職場では深呼吸をする、ToDoリストを作成し目的を明確にして行動する、デスクの周りを整理整頓するなどあるそうです。普段だとなかなかできない新たな趣味や家事、断捨離などこういう時期だからこそ新たな挑戦をするのも良いですね。昔買ってあんまり好きではないなんて思ってた本や音楽など、おっ!いいかも!なんて思う事もありますよね。



エクササイズでカラダのメンテナンスをしっかりと

心地よいビートに自然と体が動き出す!?テレワークなどで自宅に籠りがちで体がなまっていませんか? そんな方にお届けしますエクササイズにピッタリな作品 「Track Maker R/おうちでエクササイズ〜Spesial Fitness Sounds by Track Maker R〜」をご紹介♪


「Track Maker R/おうちでエクササイズ〜Spesial Fitness Sounds by Track Maker R〜」

発売日 : 2020年7月10日 品番 : SCDD-1528










松果体を優しいサウンドで刺激

第三の眼とも言われる松果体は、身体の問題を察知して修正し、良い方向へ向かわせる能力を供給する人間にとって最も大切な器官と言えるの人間にとって大切な器官の一つです。 続いて紹介するのは、そんな松果体に関係した「CROIX HEALING/松果体ヒーリング〜SolfeggioFrequency 528Hz〜」、「CROIX HEALING/松果体ヒーリング〜Solfeggio Frequency 963Hz〜」の2作品です。

松果体ヒーリング〜Solfeggio Frequency 528Hz〜 CROIX HEALING 発売日 : 2020年7月17日 品番 : CHDD-1096






視聴はこちら♪(オススメ曲:Tr.3 「Chronicle」、Tr.4 「In Colony」)




松果体ヒーリング〜Solfeggio Frequency 963Hz〜

CROIX HEALING 発売日 : 2020年7月17日 品番 : CHDD-1097





視聴はこちら♪(オススメ曲:Tr.1 「963 Moon」,Tr.6 「Starlight Song」)



松果体は、睡眠ホルモンであるメラトニンを分泌する脳器官です。優しい音色が松果体に届き、深い癒しと眠りを与えてくれます。深い睡眠を構築するため、耳障りが良いと感じる楽曲から順次聴いていただく事をお勧めします。 まずはお気に入りの曲を見つけて睡眠の質を高め、体調を整えることからはじめましょう♪

 

☆絶賛配信中です♪



松果体を活性化させメラトニン生成を促す癒しの音楽 発売日 : 2020年6月19日 品番 : CHDD-1093

睡眠やリラックス時に最適な瞑想用ヒーリング音楽です。松果体を活性化させメラトニン生成を促す癒しの音楽、心も身体もリラックスしてください。








気持ちのよい朝に気持ちの良い音楽を

目覚めの朝に心地よい空間作りのお手伝いをする作品を紹介します。


Morning Vibes “Peaceful and Pure Sound” CROIX HEALING 発売日 : 2020年7月17日 品番 : CHDD-1098







試聴はこちら♪ (オススメ曲「breath of fresh air」「Transparent」)


早朝の綺麗な空気や景色を感じる美しいヒーリングサウンドをお楽しみください♪ 至福の時間を堪能できる幻想的で優しいサウンドが、気持ちの良い朝に彩を添える極上の音世界をご堪能下さい。


Morning Vibes “peaceful chill out music”


RELAX WORLD 発売日 : 2020年6月19日 品番 : CHDD-1094

気持ちの良い朝を感じる音楽。身も心もリフレッシュした気分になれる、癒しのBGMです。勉強、作業用に。





試聴はこちら♪





音楽の力で快適な一日を

朝起きて音楽を聴いてまったりとした時間を過ごす・・・音楽を聴いて軽くエクササイズ・・・音楽を聴きながらコーヒーを飲んでちょっとひと息・・・音楽を聴きながら夢の中へ・・・ 音楽を聴くことで心穏やかに快適な一日を過ごしましょう♪

Comments


bottom of page